業界ニュース&資料統計

建機新報 第2319号 2025年(令和7年)2月5日(水)発行

帯付1400-300-gyoukai

★「産業変革― 持続可能な産業の活性化」をテーマに ・・・3~4
2025年3月31日~4月4日開催
★2025年のパートナーカントリーはカナダに決定 ・・・4~5、7
「未来はここにある」をテーマに、同国の誇る技能、
イノベーションなどを紹介
★「HERMES AWARD」・・・ 7
高度な技術イノベーションを示す製品やソリューションを生んだ
企業に授与する世界有数の産業賞
★「スマートマニュファクチャリング」展示エリア ・・・7~8
展示エリアの7つのホールで、生産工程をより効果的、
持続可能にするためのツールを紹介
★「産業用エネルギー」展示エリア ・・・8~9、11
水素および燃料電池、エネルギー4.0、
電力工学の各分野における最新製品を紹介
★「デジタルエコシステムズ」展示エリア ・・・11 ~ 12
600社超の企業が、デジタルネットワーク化された
産業の未来に関するビジョンを紹介

帯付1400-300-toukei

建設機械工業会の「2024年11月建設
機械出荷金額統計」 ・・・14
【建設機械出荷金額前年同月比較】
【(外需)地域別出荷動向】
【建設機械出荷金額及び前年同月増減率の推移(月次)】
【トラクタ出荷金額同月比較】
【油圧ショベル出荷金額同月比較】
【ミニショベル出荷金額同月比較】
【建設用クレーン出荷金額同月比較】
【(月単位統計機種)国内出荷台数】
★【建設機械 機種別出荷金額】(内需・外需・計)、-建機工- ・・・15
建設機械9機種区分、本体合計・補給部品・総合計
★2024年11月米国の住宅着工・許可件数 ・・・ 16
季節調整済・年率で128万9,000件となる
★内発協、2024年10月度「適合マーク発行枚数」 ・・・ 18
「可搬形」、「非常動力装置」、「防災用自家発電装置」
■2024年10月度
可搬形発電設備適合マークのメーカー別発行枚数
■2024年10月度
非常動力装置適合マークのメーカー別発行枚数
■2024年10月度
防災用自家発電装置適合マークの形式別発行枚数
★2024年10月度 ・・・19
防災用自家発電装置適合マークのメーカー別発行枚数
★2024年10月度 ・・・ 20
可搬形発電設備適合マークの
月度発行枚数及び累計発行枚数【グラフ】
★2024年10月度 ・・・20
非常動力装置適合マークの
月度発行枚数及び累計発行枚数【グラフ】
★2024年10月度 ・・・20
防災用自家発電装置適合マークの
月度発行枚数及び累計発行枚数【グラフ】
★〔主要建設機械の輸出通関実績〕 ・・・ 21
《建機種別輸出実績内訳<価額(%)>》
2022年合計/ 2023年合計(一覧・グラフ)
【大韓民国】
★〔主要建設機械の輸出通関実績〕 ・・・ 22
《建機種別輸出実績内訳<価額(%)>》
2022年累計/ 2023 年累計(一覧・グラフ)
【香港】

2319

※詳しくは 定期購読者専用 web サイト にて公開 

WEB限定で毎月「建設機械輸出通関実績」の累計も掲載中

tokusyu-go-oshirase

※本ホームページ中の表紙記事内容及び会社名、機種名、型式名、販売価格、発売時期などは掲載(発表)当時のものであり、現在のものとは異なる場合がございますので予めご了承下さい

建設機械新報


「いきなり定期購読は難しい」「どんなものなの?」という声にお応えして、
お試し読み」、
気になる号の「単冊購入」も可能です。
ぜひ、お問い合わせください!

◆WEB版web版限定業界ニュースはこちら

 

定期購読のお申込み

関連記事