■web版限定業界ニュース			
																					3月
- 
										
										奥村組など3社、福島県平田村に木質バイオマス発電事業会社を設立
- 
										
										デュッセルドルフ、『OS+H Asia – アジア労働安全衛生展』を 2022年9月14日~16日に開催
- 
										
										TDB、ウクライナ情勢による企業活動への影響に関するアンケートを実施
- 
										
										極東開発工業、2022年4月1日付の組織変更及び人事異動
- 
										
										大分県建設産業女性活躍推進事業“BLOCKS”成果発表会動画を公開
- 
										
										Honda、インドでパワープロダクツ生産累計500万台を達成
- 
										
										前田製作所、同社製造製品の販売価格を4月1日より改定
- 
										
										日建連表彰のPR動画「けんせつのチカラ」を公開
- 
										
										「安藤ハザマPCaパイルキャップ工法」を開発、性能証明取得
- 
										
										日工、従業員の月額給与を一律3万円引き上げ
- 
										
										Monozukuri Ventures、リモート施工管理システム開発のlog buildに出資
- 
										
										日立建機、新たな人事および機構改革を発表
- 
										
										鴻池運輸とOSARO、倉庫自動化オペレーションの共同実験を開始
- 
										
										奥村組、2022年4月1日付「組織の改編ならびに主要人事」を発表
- 
										
										トピー工業、4月1日付「人事異動」を発表
- 
										
										清水建設、「監査役および執行役員の異動」を発表
- 
										
										MeeTruck、ドライバーの拘束時間管理機能を業務支援サービスに追加
- 
										
										ブリヂストン、2022年4月に産業資材商品の値上げ
- 
										
										建ロボテック、総額2.7億円のシリーズAの資金調達を実施
- 
										
										大成建設のサイト「Technology&Solution」が 2022年2月14日リニューアルオープン
- 
										
										日立建機、日本からロシアへの輸出を、順次停止
- 
										
										建機工、「建設機械需要予測」を発表
- 
										
										国内初、Polyuse製3Dプリンタで10㎡以上の建築物施工に成功
- 
										
										ITAGE、「ライン設計における3Dシミュレーター活用事例」を 2022年3月23日ウエビナー無料開催
- 
										
										日鉄エンジニアリング、「HiPEA EcoFUL(ハイパーエコフル)」サービスを開始
- 
										
										神鋼リース、4月1日から社名を「新生コベルコリース株式会社」に変更
- 
										
										日本水中ドローン協会、4/1と5/9に無料オンライン説明会を開催
- 
										
										GROUND、『GWESトライアル(PoC)サービス』を3月より提供開始
- 
										
										タダノ、『第10回 WIND EXPO[春]2022 風力発電展』出展3/16~18開催
- 
										
										JMA、「九州 エネルギー技術革新EXPO」を2022年9月に開催
- 
										
										大林組、カーボンニュートラルソリューション部を3月新設へ
- 
										
										リモートロボティクス、リモートロボット操作システムの技術実証試験
- 
										
										クラウド3D点群処理ソフト「スキャン・エックス」、「i-Construction大賞」国土交通大臣賞
- 
										
										ダイヤ工業、「DARWING ワーキングアシストAS」が雪かきに活躍
- 
										
										ブリヂストン、横浜ゴム4月から国内メーカー出荷価格のタイヤを値上げ
- 
										
										ロボデックス、ドローンにジェイテクト社の高耐熱リチウムイオンを搭載
- 
										
										ETS、送電業界の魅力を発信するYouTubeチャンネルを開設
- 
										
										FLIGHTS、「地形追従飛行計画アプリ」無料トライアル開始
- 
										
										船井総研ロジ、「2024年問題対応 物流リスク診断」を提供開始
- 
										
										日立建機、新執行体制を発表
- 
										
										RRCSがNEDO「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」に採択
- 
										
										西尾レントオール、「うめきた防災のチカラ」を2022年3月12、13日に開催
- 
										
										クボタ、米国の新研究組織「北米研究ユニット」が始動
- 
										
										レンタルのニッケン、気仙沼営業所を登米営業所と統合
- 
										
										Borderless、スマートヘルメットシステムCrossWareの実証実験を開始
- 
										
										データリソース、「プレーンベアリングの市場」調査レポート
- 
										
										ETS、送電線工事を担う従事者「ラインマン」のカレンダーを作成
- 
										
										建設HR、2030年には建設技術者が3.2万人不足すると予測
- 
										
										建設HR、「2022年度公共事業関係予算」動向レポート
- 
										
										人機一体、関西みらい2号投資事業組合を引受先とした第三者割当増資
- 
										
										前田工繊、第17回福井県科学学術大賞「特別賞」を受賞
- 
										
										国土交通省、「燃費基準達成建設機械の認定に関する規程」を改正
- 
										
										NTTアドバンステクノロジと日建リース工業が連携を開始
- 
										
										日立ケーイーシステムズ、プラットフォームサービス「CER Space」の機能を強化
- 
										
										CBcloud、物流倉庫「CBcloud川口デポ」を開設
- 
										
										ヒューマンリソシア「建設HR」、建設業に就く若者層と高齢者層の増減率を分析


 
